◆サポとんメルマガ ~2021/9/22 第982号~

■―――――――――――――――――――――――――■□

サポとんメルマガ ~2021/9/22 第982号~

(富田林市市民公益活動支援センターメールマガジン)

□■―――――――――――――――――――――――――■□

 

おはようございます!

市民公益活動支援センター妹尾です。

 

助成金情報です。

●公益財団法人JKA

以下の社会的な要請や社会環境の変化等を踏まえ、

「チャレンジ」「チェンジ」をキーワードに、

さまざまな社会的課題を解決するための取組みを積極的に支援します。

・新型コロナウイルス等感染症と新しい生活様式への変化によって生じた課題

・SDGs(持続可能な開発目標)の推進

・子どもの貧困やヤングケアラーの社会問題化への対応として

「子どもの居場所」作りをはじめとする世代を超えた孤立・

孤独対策としての居場所の提供 など

助成上限:100万円~1.5億円、助成率:2/3~10/10

⇒ https://hojo.keirin-autorace.or.jp/shinsei/shinsei.html

※公募中、9/24締切

 

●認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ

2021年度「むすびえ・こども食堂基金」 秋募集

コロナ禍におけるこども食堂の活動を応援

A:再開支援コース(上限30万円・30団体)

B:食材支援コース(上限20万円・100団体)

C:プログラム支援コース(上限20万円・50団体)

⇒ https://musubie.org/news/3881/

※公募中、9/30締切

 

●公益財団法人キリン福祉財団

令和4年度「キリン・地域のちから応援事業」公募助成のご案内

~福祉向上で地域を元気にする活動を応援するプログラム~

幅広いボランティア活動を実施する団体に対して助成します。

災害の復興応援および防災や公衆衛生

(新型コロナウィルス感染拡大防止への取り組み)に関しても広く募集します。

なお、ボランティア活動の実施に伴う衛生資材(

マスク・フェースシールド・消毒液等)も、助成対象の経費として計上できます。

助成上限30万円/件、助成総額4,700万円

⇒ https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r4/index.html

※公募中、10/31締切

 

令和4年度「キリン・福祉のちから開拓事業」公募助成のご案内

~全国や広域にまたがり長期的な視点で福祉の向上を

目指す団体を応援するプログラム~

助成上限100万円、助成総額500万円

⇒ https://foundation.kirinholdings.com/subsidy/r4/fukushi.html

※公募中、10/31締切

 

●日本郵便株式会社

2022年度日本郵便年賀寄付金配分団体を公募いたします。

【特別枠】助成上限500万円/件

・東日本大震災、令和元年台風19号

および令和2年7月豪雨の被災者救助・予防(復興)

・新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止(※)

※「高齢の罹患者に対する心のケア事業」などは対象外とします。

特別枠のほか、一般枠も同期間に公募中

⇒ https://www.post.japanpost.jp/kifu/topics/r030831_01.html

※公募中、11/5締切

 

●公益財団法人さわやか福祉財団

「地域助け合い基金」ご寄付のお願いと助成のご案内

◎コロナ禍対応助成(当分の間、優先配分)/◎共生社会推進助成

※公募中、随時受付・審査

 

●社会福祉法人読売光と愛の事業団

「第19回読売福祉文化賞」

新しい時代にふさわしい福祉活動に取り組んでいる団体などを応援

「一般部門」福祉全般を対象

「高齢者福祉部門」高齢者を支援する活動を対象

各部門3件にトロフィーと副賞として活動支援金100万円

⇒ https://www.yomiuri-hikari.or.jp/report/19-2.html

※公募中、9/30締切

 

●公益財団法人パブリックリソース財団

「移民・難民支援基金」

移民・難民・外国にルーツをもつ人々の環境改善を支援

助成上限80万円、助成総額320万円

※基本的に使途制限無し、人件費等への充当可

⇒ https://www.public.or.jp/project/f0136

※公募中、9/30締切

 

●独立行政法人福祉医療機構(WAM)

「第6回未来応援ネットワーク事業 募集のお知らせ」

子供の貧困対策のための事業

(金銭を直接給付する事業又は貸与する事業を除く。)を対象

・事業A:助成上限300万円

・事業B(少額支援枠):30万円または100万円(定額)

⇒ https://www.wam.go.jp/hp/miraiouen6th/

※公募中、10/4締切

 

●公益財団法人日本財団

「日本財団みらいの福祉施設建築プロジェクト」

建築デザインを重要な要素として位置づけ、

福祉施設のさらなるアップデートとこれからの地域社会づくりを

サポートするための新しい助成プログラム

助成上限:3億円、補助率100%、10件程度

⇒ https://fukushi-kenchiku.jp/

※公募中、10/15締切、7/16オンライン説明会

 

●中央労働金庫(関東エリア:1都7県対象)

「中央ろうきん助成制度“カナエルチカラ”~生きるたのしみ、働くよろこび~」

「新たな事業の立ち上げ」を支援

助成上限:50万円/件(1・2年目)、100万円/件(3年目)、

助成総額:1,500万円

※人件費・事務局経費も助成対象

⇒ https://chuo.rokin.com/about/csr/josei/youkou.html

※受付期間10/1~10/31

 

●公益財団法人トヨタ財団

特定課題「外国人材の受け入れと日本社会」

下記5分野で、外国人受け入れの総合的な仕組み構築への

寄与が期待できる調査・研究・実践に対して助成

(1)外国人材が能力を最大限発揮できる環境作り

(2)外国人材の情報へのアクセスにおける格差の是正

(3)ケア・サポート体制を担う人材と既存資源の見直し

(4)高度人材の流入促進

(5)日本企業の海外事業活動における知見・経験からの学びと教訓

助成金額:1件あたり500~1000 万円程度、助成総額:5,000万円

⇒ https://www.toyotafound.or.jp/special/2021/migration.html

※公募中、11/20締切、9/17オンライン説明会

 

●公益財団法人SOMPO福祉財団

◆「組織および事業活動の強化資金助成」

組織や事業の基盤を強化のための資金を助成

今回の対象は【西日本地区】(関西地方以西)

組織基盤強化や新規事業展開、既存事業拡充等に必要な費用を

幅広く対象、人件費も対象(助成金額の30%を上限)

助成上限:70万円、助成総額:1000万円

⇒ https://www.sompo-wf.org/jyosei/kibankyouka.html

※受付期間9/1~10/8

◆「認定NPO法人取得資金助成」

認定NPO法人の取得(特例認定含む)のための資金を助成

これから2023年3月末までに認定申請予定、

もしくは21年4月以降に申請済みの団体が対象

助成上限:30万円、助成件数:15団体程度(総額450万円)

「認定NPO法人」の取得に関する費用であれば、使途自由、

人件費や管理費・ファンドレイジング経費・専門家謝金等も可

⇒ https://www.sompo-wf.org/jyosei/nintei-npo.html

※受付期間9/1~10/8

 

●一般財団法人セブン-イレブン記念財団

2022年度 環境市民活動助成 「NPO基盤強化助成」

持続可能な活動を実現する自主事業の構築・

確立をめざすNPO法人に対し、事業資金・専従職員の人件費・

事務所家賃を原則3年間支援

助成上限:400万円 (原則3年間 総額1200万円の継続助成)

「地域美化助成(9/20~10/10)」と「活動助成」も公募予定

⇒ https://www.7midori.org/josei/

※受付期間10/11~10/31

 

 

▼▽▼----------------------------------------------

今日は「オンライン生活」を祝う記念日だそうです。

ネットを見ていると「あれもこれも」と、

いつの間にか数時間経過してしまいます。

目の疲れ、脳ミソも確実に疲労、さらには寝不足。

出来るだけネットを見ないようにするのも体調管理です。

とネット上で伝えても説得力がありませんが"(-""-)"

--------------------------------------------------▲△▲

 

※このメルマガは、現在269名の個人及び団体にお送りしています。

※「お知らせを流して欲しい」などのご要望があれば、

ご連絡ください。(※登録団体に限ります。)

 

【発行元】-------------------------------------------

富田林市市民公益活動支援センターメルマガ編集部

(NPO法人きんきうぇぶ)

住所:〒584-0083 富田林市小金台2-5-10

電話:0721-26-7887  FAX :0721-74-5505  

◆メール:info@tondabayashi.org

◆HP:http://www.tondabayashi.org

◆Facebookページ:http://www.facebook.com/sapoton1

◆ブログ:http://sapoton2013.livedoor.blog

◆Twitter:@sapoton1

◆LINE公式アカウント:https://lin.ee/dITTzym

-------------------------