■―――――――――――――――――――――――――■□
サポとんメルマガ ~2021/4/19 第934号~
(富田林市市民公益活動支援センターメールマガジン)
□■―――――――――――――――――――――――――■□
おはようございます!
市民公益活動支援センター妹尾です。
NPO法人 里山俱楽部からのお知らせです。
=========
里山と暮らす応援講座 SDGs 生きもの編
~生物多様性ゆたかな里山の自然環境を、未来へ届けよう~
http://satoyamaclub.org/9302
この講座では、里山保全における「生きもの」と「暮らし」に焦点をあて、
SDGsとの関連性を学習するとともに、17のゴール達成につながる具体的な活
動や作業を実践し、SDGsの考え方を抽象的な概念ではなく、日常の行動とし
て展開することを目指しています。
●第1回 5月16日(日)
「SDGsと森の世界/森林ESDと森ヨガ体験」
G4.質の高い教育をみんなに
講師:倉橋陽子さん(河内長野市立林業総合センター木根館)
●第2回 6月13日(日)
「植物の世界/在来種と外来種、生存戦略と草刈りイロハ」
G15.陸の豊かさを守ろう
講師:飯島昌さん(緑蝶会)
●第3回 7月11日(日)
「きのこの世界/里山の雑木林は菌活パラダイス!」
G13.気候変動に具体的な対策を
講師:丸山健一郎さん(関西菌類談話会)
●第4回 8月8日(日)
「昆虫の世界/虫目線で見る生態系と水のつながり」
G6.安全な水とトイレを世界中に
講師:白井康之さん(緑蝶会)
●第5回 9月23日(木祝)
「動物の世界/逞しき獣たちの生きる道」
G11.住み続けられるまちづくりを
講師:幸田良介さん(府立環農研・生物多様性センター)
●第6回 10月17日(日)
「野鳥の世界/空から観る秋の里山」
G9.産業と技術革新の基盤を作ろう
講師:大門聖さん(大阪大谷大学 非常勤講師)
<受講料> 生きもの編通し 18,000円 / 1回 3,500円
※全回通し受講の方を優先します。
<時間> 集合 9:30 ~ 終了 16:30
<場所> 河内かぼちゃの家 および周辺の里山
(大阪府南河内郡河南町)
(近鉄長野線「富田林」駅よりバス。または自家用車)
<申込み> NPO法人 里山俱楽部 事務局
TEL/072-333-0309 E-Mail/sasayuri@satoyamaclub.org
下記の ①~⑨を記載の上、「Eメール」でお申込みください。
① 氏名(ふりがな)
② 年齢
③ 性別
④ 連絡先 (電話番号、メールアドレス)
⑤ ご住所
⑥ 受講希望日:全回通し/または各回参加 (受講希望日)
⑦ 当日の交通(電車&バス、自家用車など)
⑧ 講座を知った媒体
⑨ 応募の動機
▼▽▼----------------------------------------------
スマホに頼りきった頭を活性化させましょう!
「ケイキ」が悪く生活が良くならない。
これを「ケイキ」に何か始める。
飛行機の「ケイキ」類。
「ケイキ」を終え出所する。
重大事件が「ケイキ」する。
--------------------------------------------------▲△▲
※このメルマガは、現在290名の個人及び団体にお送りしています。
※「お知らせを流して欲しい」などのご要望があれば、
ご連絡ください。(※登録団体に限ります。)
【発行元】-------------------------------------------
富田林市市民公益活動支援センターメルマガ編集部
(NPO法人きんきうぇぶ)
住所:〒584-0083 富田林市小金台2-5-10
電話:0721-26-7887 FAX :0721-74-5505
◆メール:info@tondabayashi.org
◆HP:http://www.tondabayashi.org
◆Facebookページ:http://www.facebook.com/sapoton1
◆ブログ:http://sapoton2013.livedoor.blog
◆Twitter:@sapoton1
◆LINE公式アカウント:https://lin.ee/dITTzym
-------------------------